
2020.4
【本企画は終了いたしました】ご参加いただきありがとうございました!
たてとよこの糸が複雑に交差して柄を生み出す「ジャカード織物」
特注織物の最小ロット相場は数百m! プリントとは違い、なかなかご利用いただける機会がありません。
前回ご好評頂きましたオリジナルテキスタイルオーダーを、品質を変えて再び企画いたしました。
今回は黒いたて糸とよこ糸1色の2色の糸でつくられる織物です。
たてよこの糸の組み方(組織)を変えることで複数トーンを表現することができます。
先染め糸を使用するため退色に強く、服地はもちろん、袋物等の小物類や、クッションカバー等のインテリア素材など幅広くお使いいただけます。
製作例


製品仕様
・生地幅:125cm
・混率:綿68% ポリエステル32%
・織物生産・加工:国内(群馬県桐生市)
・ぬるま湯・手洗い推奨で家庭洗濯可能。

桐生織は桐生織物協同組合によって地域団体商標に登録されています。
ご注文の流れ
1.お申し込み
受付開始:2019年 12月 9日12:00 申込締切:2020年 1月20日 ※受付枠満了次第終了
2.デザイン入稿・お支払
支払期限:お申込み後の折り返しメールより1週間
入稿最終締切:2020年 2月 3日
3.織データ作成
入稿したデザインを実織可能なデータに変換した画像をメール等でご確認いただきます
4.織物作成
試織布お申込みの場合は試織布送付→配色決定→本番織
5.納品 <2020年 3月中>
※ご注文の状況によって多少前後します
基本価格
5m ¥23,000+税
10m ¥32,000+税
15m ¥40,000+税
20m ¥46,000+税
※1柄1配色の価格です(織データ作成代、製品代、送料込)
※20m以上もお受け致します(価格は別途お見積り)
【オプション<試織布>】
ご依頼のデザインで試し織りした実物(加工前)を本番織の前にご確認いただけます。
・料金 :1色につき¥1,500 +税
・サイズ :1色につき長さ10cm×幅50cm前後
・発送 :DM便
※試織は5色まで、1回のみでお願い致します。
【カラー途中変更】
お申込みm内でカラーを変更いただけます。
・料金:1色追加(1回変更)につき¥1,000 +税
※カラーの切り替えはm単位でお願い致します。
(例:申込が5mの場合)
○ 赤3m、オレンジ2m (基本価格)+(¥1,000+税)
○ 赤2m、オレンジ2m、ピンク1m(基本価格)+(¥2,000+税)
※柄の変更はできません。1柄につき1枠の申込が必要です。
お支払い・配送等
・お支払方法:銀行振込(群馬銀行)※手数料はご負担願います
・配送:宅急便(佐川、ヤマト便)
サンプル取り寄せ
品質ご確認用のサンプルを無料でお取り寄せいただけます。(送料、振り込み手数料等のご負担お願い致します)
・カラーサンプルご希望の方は¥220+送料でお送り致します。
お取り寄せ可能期間 2019年 11月27日~ 1月10日
・お申込み方法 CONTACTより品質確認用サンプル、カラーサンプルのいずれのご希望かとお送り先をご連絡ください。
・品質確認用サンプル 送料をお振り込みいただくか、郵送にて切手をお送りいただきます。
・カラーサンプル サンプル代¥220+送料をお振り込みいただきます。
※郵送等で現金を送られました場合受け取り致しかねます。
※年末年始は配送事故が増えますので発送を控えさせていただきます。ご了承ください。

※カラーサンプルお取り寄せいただいた方は本申込みの際にサンプル代分値引きさせていただきます。
デザイン作成について
1リピートのサイズは横125mm固定となります。縦は30mm~300mmの間でご自由にデザインしていただけます。
リピートの方法は正送り(四方に敷き詰め)、横ハーフ送り(レンガのように半分ずらしで敷き詰め)から選択できます。
(↓送りの違いイメージです)

デザインデータは72dpi以上、原寸、背景色を含め指定の4色までで作成してください。
※ベタ塗りで4色です。グラデーションやぼかしの再現はできませんのでベタ塗りで工夫をお願いします。

画像形式はjpg等、Photoshopで開ける形式であれば問題ありません。
電子データ以外での入稿をご希望の場合は事前にご相談ください。
配色

カラーは1~12よりお選びいただきます。
※カラーは閲覧のご環境によって実物と異なって見える場合がございます。ご了承下さい。
実際のカラーのご確認はカラーサンプルの取り寄せ又は試織布オプションをご利用ください。
デザイン作成の注意点
その他注意点
著作権、商標権等を侵害するおそれのあるデザインや公序良俗に反するデザインについては製作をお受けできません。各種ガイドラインをご確認の上、ご自身の判断でご入稿くださるようお願いいたします。
(弊社判断で製作をお断りさせていただく場合もございます。ご理解いただけますようお願いいたします。)
製品デザインに関して発生した問題について当社では一切の責任を負いかねます。
ご了承の上お申込みください。
期間内に受注したデザインをまとめて織りますので、ご注文~デザイン作成、
本番織~発送の工程にお時間いただいております。
デザイン確認の際等は、可能な限りお早いご返答をいただけますようご協力をお願い致します。
(電話、メールの他、LINEでの対応も可能です。)
お申し込み後は基本的にキャンセル不可とさせていただきます。
ご不安な点などございましたら事前にお問い合わせ願います。
発送は国内に限らせていただきます。ご了承ください。
お申込み、お問い合わせはCONTACTより、必ず全ての注意を読んだ上でお願い致します。
日(土日・祝日・年末年始以外)以内に返信メールが届かない場合はお手数ですが再度お問い合わせいただくか、Twitter @SusaiTextile Instagram susai.textile
返信はgmailよりお送りしております。迷惑メールに振り分けられている可能性がございますのでご確認お願いいたします。
Q&A
Q:デザイン画像ができていないのでまだ申込みできないのですが、枠に間に合うでしょうか?
A:先にお申し込みをいただいた場合もご入稿は最終締め切りに間に合えば問題ございません。
デザインが規格不適であるなど、やむを得ない場合にはデザインの修正をお願いする可能性もございますので、お早めのご入稿をいただけますとお互い安心かと思います。
Q:リピート(柄送り)は必ず考える必要がありますか?
A:必ずシームレス(つなぎ目のわからない柄)にする必要はありません。下記ツイートの方法でシームレスなリピート柄が作成できますのでご参考になれば幸いです。
柄送りを考えるのがむずかしい…というかたにオススメの、リピート柄かんたん作成方法(正送りver.)です。
— SUSAI_TEXTILE (@SusaiTextile) January 28, 2019
1リピートサイズのキャンバスに柄をのせて、4つに切り分けます。
切り分けたピースを対角線に移動して置き直します。 pic.twitter.com/MIr2A5uAIR